2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 2018bizen 話題 学校休校による当社の「まずやる、後でなおす」② 弊社のある酒田市の学校は3月3日から休校となりました。 とりあえず、当社としてやれることの一つに「子供との同伴出社を可能にしよう」と 始まった初日から混乱が起きました。 このままでの状態では受け入れ続行に問題があり、結局 […]
2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 2018bizen 話題 学校休校による当社の「まずやる、後でなおす」① 弊社のある酒田市の学校は3月3日から休校となりました。 首相が要請した翌日、全体朝礼で自社でできることを話し合いました。 しかし、この3~4月は当社にとって繁忙を極め、最も重要な期間です。 子育て世代のスタッフが多い中、 […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 2018bizen 展示会 佐賀でウンカ防除について考えてみた 1月末から4日間、JAグループ佐賀主催による「農業まつり」に参加してきました。 農業機械をメインとし、車や苗木、キッチン用具や墓石まで 佐賀県下のJAで取り扱う全てのアイテムが一同に介したビッグイベントです。 また、農産 […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 2018bizen 刈払機AT水田カルチ 刈払機アタッチメント水田カルチを実際に刈払機に取り付けてみた 今シーズン、好評いただきました「刈払機アタッチメント水田カルチ」ですが 除草シーズンが終わった今でも質問を多くいただきました。 ■自分の刈払い機に取り付けることができるのか? ■自分でやるにはどうやったら取り付けられるの […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その4完結編 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 前回からの続きです。 ある一つの製品に絞って真剣に向き合いTOCを実行してみた。 その結果、大幅なリードタイムの短縮だけではなく、 出荷数の […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その3 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 昨日からの続きです。 前年に増して製造数を増やしたのに、更に多くの売り逃しをしてしまった。 それだけではなく、お客様からの信用の失墜、製造ス […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その2 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 昨日からの続きです。 前年に多くの売り逃しをしてしまったので、これではダメだと 来年はもっと製造のボリュームを増やしてお客様の要望に応えよう […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その1 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 北海道から九州までTOCを志す、もしくは指導されている方など大勢の前で事例発表を行う機会をいただきました。 「Why? TOC」 TOCとは […]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 2018bizen 除草 タマの手を使って除草 子供の通う学童保育で環境整備係をしています。 台風が近づく雨模様ではありましたが、父兄の整備班みんなで建物内外の美化を行いました。私は会社からタマの手(デモ機)を持って行って除草作業。遊具の周り、通路の際に生える草など細 […]
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 2018bizen 話題 台湾へ行ってきました 会社の夏季休暇を利用して台湾へ行ってきました。 以前に弊社の人力除草機を10台購入して頂いた企業様に同行させてもらい、宜蘭地方と南投地方の各農家様と 交流してきました。 美善HPにて、実際に製品を使用してる動画を観ても […]