2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 2018bizen ネギ植え 「こんな物があったらなぁ~」と農家さんになった気持ちで考えてみる 先日、埼玉の農家さんからある電話をいただきました。 内容は、動力の野菜苗移植機が故障して、代替えが欲しかったとのことです。 農家さん「スマホで検索したらこんなのが出てきたので電話しました~。」 […]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 2018bizen 経営 TOCやMGを学んで考え方が変わってきた① せっかくリニューアルした当社ホームページも 製品の利用事例だけじゃなく、わたしの視点で今何を考えているかも 可能な限り発信していきたいと思います。 題して、 特集「TOCやMGを学んで考え方が変わったかも」 その第1弾の […]
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 2018bizen 経営 新たなホームページが稼働します みなさん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。はじめまして。 株式会社美善のホームページがリニューアルしました。 なぜ、リニューアルしなければならないのか? 農業機械製造業界内のそのほとんど企業にホ […]
2019年1月24日 / 最終更新日 : 2020年1月24日 2018bizen 研修 農業TOCサミットが開催されました! 2020年1月20~22日の3日間、私たちの地元庄内で行われた「第2回 農業TOCサミット」に 割と主催者的およびスタッフ的な立場で参加してきました。 遠いところは北海道北見から3日間延べ120名を超える参加者がありまし […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 2018bizen 話題 最強寒波で除雪の日々 今週ずっと居座っている寒波で、日中の最高気温もマイナスという日々が続いてます。 毎日数十cm積もるので今日も朝から除雪作業。バケットを付けた除雪仕様のフォークリフトで場内の雪をかき出します。一カ所にうず高く積み上げる。社 […]
2017年7月20日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 2018bizen 溝切機キャリー 乗用田植機用溝切機PDS-2KAの撮影 (秋田県) 乗用田植機用溝切機PDS-2KA(クボタSPA6用型番)の撮影で秋田県横手市雄物川町をご訪問させて頂きました。 午後一番からということで日差しが最も強い時間でしたが、生産者様は本当にタフです。私は撮影だけなのに暑くて負け […]
2017年7月20日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 2018bizen だいちゃん 果樹農家様へ便利な1台 果樹農家の皆様は、これから収穫に向けて枝回りの高所作業が増えてくるのではないでしょうか。 弊社では脚立からの転落などがないよう、このような移動式の作業台車を提案しております。 台そのものの高さは40cm/60cmとそう高 […]
2017年7月19日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 2018bizen 溝切機キャリー 乗用田植機用溝切機PDS-2YRの撮影 (宮城県) 宮城県栗原市のイチメイル様のご協力を頂きまして、乗用田植機用溝切機PDS-2YR(ヤンマーRR550用型番)の撮影を行いました。 田植機に乗りながら2本同時に溝が切れます。 車輪の後を溝切りしていますので作溝が非常にきれ […]
2017年6月15日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 2018bizen あめんぼ号SGM 山梨で除草実演 山梨県北杜市にて水田用株間除草機あめんぼ号SGMの実演を行いました。 お客様もご自身の圃場にて実際に体験。ターンの場合は、いったんハンドル固定を解除して持ち手を下げた状態でアクセルを微調整しながら旋回します。 南アルプス […]
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 2018bizen あめんぼ号SGM 長野にて除草実演 5月31日に長野県安曇野市にて、あめんぼ号SGM-61実演を行いました。自然栽培に取り組んでいらっしゃるお客様の除草タイミングに合わせて実際の除草作業を行いました。 自然栽培はもう長年続けられているベテラン生産者様です。 […]