2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 2018bizen マルチバイドバー ニュースレター第2号ご紹介 第2号の美善ニュースレターを発行致しました。立会作業の実例などをご紹介しております。 ニュースレターの過去一覧はこちらから>>>
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 2018bizen 研修 私とMG Vol.02 2023年3月11日‐12日の2日間 マネジメントゲームを開発された西順一郎先生のところで東京MGに参加してきました。 東日本大震災から12年とのことで社名もこの通り、哀悼の意も込めて。 もやもやしたゲーム前 まずは、本 […]
2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 2018bizen トラクター用ミゾホール ミゾホールの作業立会で伺いました 福島県福島市と山形県飯豊町にてそれぞれミゾホールをご購入頂いたお客様の初回作業にお伺いしました。 福島県福島市のお客様では、圃場の外周に水路を掘りたいとのご要望でした。特に果樹園と隣接している側が法面のようになっているの […]
2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 2018bizen 展示会 展示会情報 3/3(金)~3/4(土)は 「鶴岡市農業協同組合」様 「山武郡市農業協同組合」様 の展示会に出展します。 実機を見て触れる良い機会ですので、お近くの方は是非お出で下さい。 各種カタログも取り揃えてあります。 ※写真は鶴 […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 2018bizen 研修 私とMG Vol.01 社内の教育研修として2018年よりマネジメントゲームに参加しています。 あの時のMGはどんな様子だったか、どんな学びだったか、気づきは? 備忘録的に残していきたいと思い、ブログにしようと思います。 その1回目 2023. […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 2018bizen 話題 みどりの食料システム戦略について美善の考え(その3) 前回の振り返り 「みどり投資促進税制」の認定対象機械の条件として上代が100万円以上ということで 弊社も100万円以上の機械にするぞー! …という気持ちにはなれませんでした。 なぜなら、弊社が目指す目的に沿っていないので […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 2018bizen あめんぼ号SPW 除草体験、実演を受付中です。 少しずつ春の準備が始まっている頃ではないでしょうか。弊社にも既に除草の体験や実演のご相談が入り始めております。水田用株間除草機あめんぼ号(歩行型/田植機型)、ミゾホール(トラクター用)をお客様の圃場で実際にお試し頂けます […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 2018bizen 話題 みどりの食料システム戦略について美善の考え(その2) 前回の振り返り みどりの食料システム戦略について 弊社の関われそうな案件として、水田株間除草機あめんぼ号を 「みどり投資促進税制」の認定対象として目指そう! となったわけです。 これから有機稲作をチャレンジしようと考えて […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 2018bizen 話題 みどりの食料システム戦略について美善の考え(その1) 食料の安定供給を図るために… 健康な食生活… 持続的な生産・消費の活発化… SDGsや環境重視… などは今に始まったわけでは無く 昔から永続的に行われていたのは事業として農業があります。 近年、農水省が戦略 […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 2018bizen 社内行事 工場見学もお受けしています 弊社はとても古くて小さい工場ですが、創業当時からの機械が現役で動いております。年に数回、JAの稲作部会様や地域のグループ様などが研修旅行の一環で工場見学に立ち寄って下さいます。あめんぼ号など各種製品の実機をご覧頂く事も出 […]