年末に企業理念を全社員で考えました
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
仕事初めは本日1月6日からですが
その年末年始休日に入る前日に毎年恒例の社内研修を行いました。
社長が作る経営理念ではなく社員が企業理念をつくろう
ビゼンらしい理念とは何か?ビゼンが向かおうとする目的は何か?
第一線で業務する社員みんなが考えた方が実現に近づくのでは?
ということで、テーマをもとに様々なキーワードやアイデアを出し合いました。
時折、社長の口出ししたくなりますができる限りお口チャックで(いや実際少し口出ししてたし💦)
あまり難しい言葉を使わずに表現しました。
ものづくり企業らしく、創造(そうぞう)を創造(つくる)という当て字を言葉尻を共通に。
社員間、組織間、業界、顧客、農業者(潜在、ユーザー)とともに善くなりたい。
「共創」という意味合いも含まれます。
とても善いビゼンらしい企業理念になりました
これを毎日の朝礼時に唱和し、実現に向けて決意を新たにしたところであります。
この投稿をInstagramで見る
頭を使った時は美味しい食事がしたい!
お昼はお寿司をいただきました!
うさぎの年にあやかり、今年はピョンピョンと皆様にとって飛躍の年となりますことをお祈り申し上げまして
2023年最初のブログといたします。