2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月18日 2018bizen 苗づくり 水稲の「箱処理剤」どうやって撒いてる? 最近、水稲の紋枯れ病が多いということから、AIに「水稲紋枯れ病の予防策は?」と聞いてみました。なるほど、環境要因として高温多湿、降雨量の増加。栽培管理として窒素過多、密植、排水不足…とある。ほー、ほー。 その後もいくつか […]
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 2018bizen パラット ビゼン製品 良いところ、気になるところVol.1「パラット」 新年早々、重たい内容のブログからスタートしましたが、今年は弊社の各製品の良いところ、気になるところをお知らせしていきたいと思います。 本来なら、メリットデメリットが一般的ですが、自社製品を愛でているのでデメリットという言 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 2018bizen 話題 【農産品から読み解く】買った新米の標示ガイドラインから農作業を想像してみた こんにちは!代表の備前です。 朝晩、めっきり寒くなってきました。 私たちが住む、山形県酒田市にも白鳥の群れが今年もやってきました🦢 画像はいつもの通勤途中の河川敷。毎日定点観測ができますので日に日に増えているのが分かりま […]
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 2018bizen パラット 【現場考察】パラット推進活動中!どこかでウンカ被害を期待していた?心境を吐露します。 こんにちは。代表の備前 仁です。 新型コロナも感染者数減少に伴い、新たな旅行の支援が出されましたね。 海外から日本に来られる旅行者も円安の恩恵を受けているようですしね。 さて今回は、先日3日間九州へ訪問した […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 2018bizen 展示会 佐賀でウンカ防除について考えてみた 1月末から4日間、JAグループ佐賀主催による「農業まつり」に参加してきました。 農業機械をメインとし、車や苗木、キッチン用具や墓石まで 佐賀県下のJAで取り扱う全てのアイテムが一同に介したビッグイベントです。 また、農産 […]